どうも、歯科医師まちゃきです。今日はGoogleが提供する無料メールサービス「Gmail(ジーメール)」の取得方法について説明していきます。Gmailを取得すると、Googleの提供する様々なサービスが使えるようになります。もちろん、YouTubeもそのうちの1つです。ネットビジネスにフリーメールアドレスは必要なので、この機会に取得するようにして下さいね。それでは内容に入っていきます。
Gmail取得方法を動画で解説
Googleアカウント、Gmailアカウント取得方法
それでは早速Googleアカウントを取得していきましょう!まず、Googleホームページに行きます。
画面右上の「Gmail」をクリック。
画面右上「アカウントを作成」をクリック。
必要な情報を入れていきます。
氏名:ハンドルネームでも構いませんが、実名で入れても全く問題ありません。
ユーザー名:これが○○○@gmail.comの○○○部分になります。他の人と被らないように。
パスワード:なんでもOKです。打ち間違い防止のために2回入力します。
生年月日:本人確認等で聞かれることがあるので、できれば本当の誕生日を入れましょう。
性別:どちらでも構いませんので、本物の性別を入れましょう。
携帯電話:
日本に居住の方は、+81と出ているはずです。
これは国際的な入力方法で、日本国内で使う番号の最初の0を抜いた番号を入れます。
例)090ー1111-1111
→+81 90ー1111-1111
という形です。
現在のメールアドレス:
なんでも構いません。
ロボットによる登録でないことを証明:
数字が描かれた写真が表示されています。3桁から5桁まであると思いますが、
スキップせずに、入力してください。
アカウントを確認する必要が出てきます(場合によってはない時もあります)
一番簡単なのは、
「コードの受け取り方法」を「テキストメッセージ」にして、
携帯電話のメールアドレスを入力する方法です。
3分以内に6桁の数字が送られてきます。
それを次の画面で入力。
ようこそ、まちゃきさん!
はい、Gmailの取得が完了です。
ね?簡単でしょ?(ボブロス風)
まとめ
Googleアカウント、Gmailの取得方法について説明しました。
・Googleアカウントを取得するとGmailやYouTube等色々なサービスが使えるようになる。
・Gmailの使用は完全無料。
・メールアドレスはいくつでも取ることが出来る。
YouTubeで稼ぐためにはGoogleアカウントは必須です。この機会に持っていない人は取得しちゃいましょうね。
可能な限り分かりやすく説明しましたが、つまづいた場合は、ブログの一番下にあるフォームから連絡ください。
可能な限りお手伝いします。
それでは今日の記事は以上になります。最後までお読みいただきありがとうございました!
Leave a reply